Está en la página 1de 148

0 本#

マンガ T
Japones
e 门 vifietas
C u a de rn o de e je rcicio s 2

Marc Bernabe
D ib u jo s d e J.M . K en N iim u ra

P
JA P O N E S EN
VIN ETAS
Cuaderno de ejercicios

2
M arc Bernabe

Manga Kage
D ibu jo : J. M . Ken N iim ura
G uion: M arc Bernabe y J. M . Ken N iim ura
JAPONfiS EN VINETAS. CUADERNO DE EJERCICIOS 2
Primera edicidn: diciembre 2005
© Marc Bernabe I Represented by NORMA Editorial S.A.
© J. M. Ken Niimura I Represented by NORMA Editorial S.A.
© 2005 NORMA Editorial S.A. por la edicion en castellano
Passeig de Sant Joan, 7, pral. 08010 Barcelona
T e l.:93 303 68 20 - Fax: 93 903 68 31
E-mail: norma@norma-ed.es
Deposito legal: B-46997-2005. ISBN: 84-9814-478-7
Printed in the EU

www.NormaEditorial.com
G 著者について Los autores

Marc Bernabe (L’Ametlla del Valles, Barcelona, 1976) es traductor e interprete del
japones al espanol y Catalan, con especial hincapie en la traduccion de manga y anime,
ademas de especialista en didactica de la lengua y cultura japonesas para hispano-
hablantes. Entre sus obras se cuentan la coleccion Japones en vinetas (Norma), Apuntes
de Japon (Glenat, 2002), la serie Kanji para recordar (Herder, junto con J. W. Heisig y V.
Calafell)y la guia de viajes Rumbo a Japon (Laertes, 2005, con V. Calafell y J. Espi).
http://www.nipoweb.com

J. M. Ken Niimura (Madrid, 1981),de ascendencia hispano-japonesa, esta licenciado en


Bellas Artes. Ganador de mas de una treintena de premios, ha colaborado en diversas
campaiias publicitarias, asi como en los libros de la coleccion Japones en Vinetas
(Norma). Otras obras suyas son Underground love (Amaniaco), Clockworld
(Amaniaco), Vact’o absoluto (H Studios), Otras jaulas (Astiberri), En el camino de la
madeja (Astiberri) e Historietas (Recerca). Tambien ha realizado numerosas exposi-
ciones que desarrolla en paralelo a su actividad docente. http://www.niimuraweb.com
Indice

Los autores 3 ........................................ 著 者 に つ い て


Indice............. 4 .......................................................S :欠
Introduccion.. 6 ............................................本書の特徴
KaQp.
Repaso de Japones en vinetas...............................1 2 ...................................... 第一教科書復習
Kage: Capitulo 1 .................................................... 1 8 ..............................................影 :第一章
Bloque 丁. Lecciones 3ト35 ........................... 24 .......................... 第 7 部 :3 1 〜 3 5 課
Kage: Capitulo 2 .................................... 3 6 ............................................. 影 :第二章
Bloque 8: Lecciones 36-40..................................... 4 2 ......................... 第 8 部 : 3 6 〜 4 0 課

三日目 一日目
SHIBUYA NARITA




Indice 目 次 - 4 -


Kage: Capitulo 3.. • 54 - .•.影 : 第三章
Bloque 9: Lecciones 41-45....................................60 •_ ............. 第 9 部 :4 1 〜 4 5▼課
Kage: Capitulo 4 ................................................... 72.. ................................ 影 :第四章
Bloque 10: Lecciones 46-50................................7 8 ................... 第 1 0 部 : 4 6 〜 5 0 課
Kage: Capitulo 5 ......................... 9 。............................................. 影 :第五章
Bloque 1 1 : Lecciones 5ト 55.......................................9 6 第 1 1 部 :5 1 〜 5 5 課
.
Kage: Capitulo 6 .....................................................108............................................ 影 :第六章
Bloque 12: Lecciones 56-60..................................114 … ...第 1 2 部 : 5 6 〜 6 0 課
Respuestas a los ejercicios................................... 126…' ................................... 解答

五日目
OSAKA

最終日 四日目
KANSAI SHINJUKU
- 5 - Japones en vinetas - Cuaderno de ejercicios 2
G本書《特徴 lntroducci6n i

Este libro es un cuaderno de actividades con casi doscientos ejercicios que comple-
mentan las lecciones de la obra Japones en vinetas 2, para que puedas aprovechar al
maximo lo aprendido en dicho libro de texto. Este, como su propio nombre indica, es
la segunda parte de un metodo de aprendizaje del idioma japones imciado con Japones
en vinetas, nbro de nivel basico.
Lo ideal es que empieces con el primer libro de texto, y. una vez que hayas realizado
todos los ejercicios de Cuaderno de ejercicios 1 pases al segundo volumen y a este cuader­
no. Si ya tienes cierto nivel de japones, puedes empezar directamente por Japones en
vinetas 2 (aunque siempre recomendamos revisar antes Japones en vinetas).
Eso si; para aprovechar al cien por cien este cuaderno, necesitas haber estudiado antes
a fondo el libro de texto; de lo contrario, seria practicamente inutil hacer los ejercicios
aqui presentados.
Si has seguido el metodo desde el primer libro y has completado el primer Cuaderno

mente a las actividades. Si todavia no has empezado a estudiar las lecciones de Japones
en vinetas 2, es recomendable que primero realices las actividades de repaso del primer
libro incluidas en este cuaderno (pagina 12) para saber si has asimilado bien lo apren­
dido. Una vez calentados los motores, ponte a estudiar las lecciones de Japones en
vinetas 2 y realiza los ejercicios del mismo modo que hiciste con el primer cuaderno: de
cinco en cinco lecciones. La metodologia es exactamente la misma, solo que esta vez
tienes el doble de actividades de vocabulario y de gramatica y, obviamente, la dificultad
de los ejercicios va en aumento.
Si has llegado al metodo Japones en vinetas directamente desde el segundo libro, te
recomendamos que leas esta introduccion a fondo para conocer las particularidades de
la obra y sacarle el mayor jugo posible.
En primer lugar, habras notado que este cuaderno se lee «a la japonesa» (de izquier-
da a derecha), con la contraportada donde estaria la portada de una obra occidental.
Esto es debido a la inclusion de un manga creado expresamente para este libro: Kage.
Al tratarse de una obra que reproduce perfectamente todas las caracteristicas de un
comic japones, era necesario que el sentido de lectura tambien fuera fiel al formato en
que se publican practicamente todos los comics en el Pais del ool naciente. Esto ha
obligado a publicar todo el libro en el sentido de lectura oriental, con lo que las paginas
se pasan de derecha a izquierda.

In tro d u ccio n 本書の特徴 - 6 -


Modo de uso
El cuaderno cuenta con un total de seis bloques de doce paginas cada uno, encabeza-
dos siempre por un capitulo de seis paginas de Kage. La numeracion de los bloques sigue
a la del primer cuaderno de ejercicios, siendo el primer bloque de este libro el numero 7.
Cada uno de los bloques contiene ejercicios correspondientes a cinco lecciones del libro
original: por ejemplo, el Bloque 7 recoge actividades basadas en las lecciones 31 a 35 y el
Bloque 8, de las lecciones 36 a 40.
En la pagina 12 hemos anadido unos ejercicios de repaso de Japones en vinetas, una
especie de «calentamiento» para flexionar los musculos niponicos de tu mente y
prepararte para lo que se te viene encima. Estos ejercicios de repaso son esenciales; si no
los haces minimamente bien, tendras dificultades para seguir adelante.
Hay dos formas de usar este cuaderno: o bien estudias poco a poco el libro de texto,
leccion por leccion —haciendo tambien los ejercicios que incluye —, y cada cinco lec­
ciones del libro realizas el bloque correspondiente en este cuaderno; o bien comienzas
con este cuaderno de ejercicios una vez que hayas finalizado Japones en vinetas 2, para
acabar de fijar todos los conceptos.
Tu eliges el modo de uso, aunque en este caso recomendamos encarecidamente el
primero para que los diferentes patrones gramaticales, kanji y vocabulario se afianzen
al maximo en tu mente a medida que vayas estudiando.
Para recrear el «ambiente» propio de los manga de tipo shonen (para chicos) y shojo
(para chicas), hemos optado por utilizar un japones escrito «natural», tanto en el
manga como en los ejercicios. Asi, se emplean kanji de dificultad media y alta, pero
siempre con la ayuda del furigana. Hay una importante excepcion, sin embargo, que se
explica en el la seccion Kanji de «Estructura de cada bloque».
Al finalizar cada uno de los bloques puedes corregirte inmediatamente a ti mismo, ya
que a partir de la pagina 126 estan todas las respuestas. Utilizalas como guia para com-
probar si has entendido bien los ejercicios. Si tienes dudas, repasa siempre el libro de
texto para tratar de solventarlas: equivocarte y luego averiguar la causa de tu error es el
mejor metodo de estudio.
Este cuaderno es de dificultad progresiva, lo que significa que en cada uno de los blo­
ques pueden aparecer patrones gramaticales o vocabulario de bloques anteriores:
jmantente siempre atento porque no se toleran los despistes!
Importante: esto incluye todo lo aprendido en Japones en vinetas en lo referente a
vocabulario, gramatica y kanji, que se dara por sabido en todo moment。 . Por eso es
muy importante que hayas asimilado perfectamente el primer libro de texto; de lo con-
trario, puedes encontrarte muy perdido y te arriesgas a que este cuaderno de ejercicios
no sea tan efectivo y util como podria serlo.

- 7 - Japones en vinetas - Cuaderno de ejercicios 2


Estructura de cada bloque
Cada uno de los seis bloques cuenta con dieciocho paginas ordenadas de este modo:
a ) K age. Este manga es una obra original creada expresamente para este cuaderno. Con
el, realmente podras aprender japones a traves del manga, puesto que los textos que apare-
cen en el estan adaptados a lo aprendido en Japones en vinetas y en cada uno de los bloques
de cinco lecciones de Japones en vinetas 2. En cada capitulo, sin embargo, aparecen algunas
palabras nuevas, listadas en la septima pagina del correspondiente bloque (justo despues
de las seis paginas de manga). Te recomendamos que primero leas y estudies el vocabu­
lario nuevo e inmediatamente despues disfrutes del manga. Tienes mas informacion sobre
la historia en la pagina 10. Si lo requieres, dispones de la traduccion al espanol de todos los
dialogos en www.nipoweb.com («Japones en viiietas» — «Cuaderno de ejercicios 2»).
b ) C o m p r e n s io n l e c t o r a . En estas dos paginas se formulan preguntas sobre el capi­
tulo de Kage que acabas de leer. Mediante estos ejercicios podras comprobar hasta que
punto has comprendido el texto y el desarrollo de la historia.
c) V o c a b u l a r io . Cuatro paginas en las que practicar, con varios tipos de ejercicios, el
vocabulario aprendido en cada bloque (y repasar el de bloques anteriores). Insistimos
en que el vocabulario que aparece en Japones en vinetas se da por sabido. Nunca se uti-
lizan palabras que no hayan salido en este o en las lecciones ya estudiadas de Japones en
vinetas 2, por lo que si alguna vez tienes alguna duda sobre el significado de una pal-
abra, esta aparecera con total seguridad en uno de los dos I n d ic e d e v o c a b u l a r io que
hay al final de los libros de texto. Esto significa que no es necesario tener un diccionario
para realizar estas actividades.
d ) G r a m a t ic a . Cuatro paginas en las que afianzar, con varios tipos de ejercicios, los
patrones gramaticales aprendidos en cada bloque (y repasar los de bloques anteriores).
e ) K a n ji. D o s paginas en las que practicar la lectura, la escritura y el uso en su contex-
to de los kanji. Atencion, porque esta parte no se basa en las lecciones, sino en los
G l o s a r io de k a n ji de los dos libros de texto, aunque hemos intentado seleccionar
siempre caracteres que guarden cierta relacion con los contenidos de cada bloque.
Veras que la seccion «Kanji» esta siempre encabezada por una lista de veintidos carac­
teres. Debajo de cada kanji hay un numero que corresponde al numero de entrada en
el G l o s a r io d e k a n ji de Japones en vinetas (numerados d e l1 al 160), o bien de Japones
en vinetas 2 (numerados d e l161 al 260). Antes de realizar los ejercicios, deberas estudi­
ar muy bien los veintidos ideogramas que aparecen en los mencionados glosarios. De
lo contrario, te sera muy dificil sacarle el maximo jugo a esta seccion.
Atencion: conviene advertir de que, al ser la dificultad del libro progresiva, una vez
que se haya estudiado un kanji a fondo en un bloque (y esto incluye los 6 bloques estu-
diados en el Cuaderno de Ejercicios i) t aparecera siempre sin furigana en bloques poste-
riores. Asi, deberas esforzarte en leerlo de memoria cada vez (lo que, por supuesto, sera
muy positivo para tu estudio).

In tro d u cc io n 本 書 の 特 徴 - 8 -
Agradecim ientos
Al haberse realizado los dos cuadernos de ejercicios practicamente al mismo tiempo,
estos agradecimientos poco se diferencian de los del primer cuaderno. En primer lugar,
es a los lectores a quienes debo un mayor agradecimiento: a medida que van pasando
los anos y el metodo Japones en vinetas crece y madura, no solo en el mundo his-
panohablante sino tambien en sus ediciones en varios otros idiomas, el numero cre-
ciente de estudiantes que siguen este metodo y sus mensajes de animo, tanto en per­
sona como mediante e-mail, es una constante. Habria sido muy sencillo, y hasta tenta-
dor, tirar la toalla ante la ingente tarea que supone desarrollar desde cero un metodo de
idiomas completo, pero el apoyo recibido me ha permitido mantener la ilusion y poner
toaa la carne en el asador para dar lo mejor que puedo ofrecer. Espero que este segun­
do cuaderno de ejercicios no os defraude y podais sacarle el maximo provecho posible.
Mis gracias van tambien, faltaria mas, para quienes han colaborado directamente en
la concepcion de este libro. J. M. Ken Niimura, excelente artista, amigo desde hace anos
y que colabora en Japones en vinetas desde el primerisimo libro, es el coautor de esta
obra, habiendose encargado del planteamiento basico del manga Kage y del magnifico
dibujo con el que le da vida. M i inseparable Veronica Calafell, como no, ha estado
siempre ahi apoyandome mientras, peligrosamente, me salia humo de la cabeza al ir
configurando los ejercicios. De hecho, es la artifice de las ideas basicas que hay detras
de casi todas las actividades, siendo ella la «arquitecta» que ha disenado a mi lado la
base de cada uno de los bloques y yo el «albanil» que iba haciendo que, pagina a pagina,
frase a frase, kanji a kanji, fueran tomando cuerpo los ejercicios.
Este cuaderno tampoco habria sido posible, como minimo en la forma en la que lo
presentamos ahora, sin la ayuda de las profesoras 小林明 美 Akemi Kobayashi y 平尾得子
Tokuko Hirao, que me apoyaron durante la realizacion de este libro, asi como durante
la redaccion de mi tesis de maestria, ni de 德、
永患美番 Emika Tokunaga y Alberto
Aldarabi, que revisaron el libro a fondo, en sus partes japonesa y espanola respectiva-
mente, para que estuviera perfecto antes de ir a imprenta.
Por ultimo, Norma Editorial,y en ella mi muy apreciado editor Oscar Valiente, no
podian faltar en los agradecimientos: sin su tarea, el metodo Japones en vinetas no ha­
bria llegado hasta aqui ni este cuaderno de ejercicios estaria probablemente en las
estanterias de las librerias.

Marc Bernabe
Osaka, 24 de julio de 2005

- 9 - Japones en vinetas - Cuaderno de ejercicios 2


( h Kage )

La historia de Kage, manga creado para este libro, con dibujo de J. M. Ken Niimura
y guion de J. M. Ken Niimura y Marc Bernabe, se desarrolla en el Japon actual. Nuria,
la protagonista, es una periodista y fotografa espanola que ha sido enviada a Tokio por
un peri6dico de su pais para que realice un reportaje fotografico sobre el Japon con-
temporaneo. Una vez alii, conocera a Mina Tanimura, que trabaja en un periodico local
y que ayudara a Nuria en el Pais del Sol naciente para que saque el mayor provecho de
su estancia y pueda realizar su trabajo en las mejores condiciones posibles.

Personajes
N u r ia : Joven fotografa y periodista espanola. Trabaja para un periodico de Madrid y
es enviada por su jefe a Japon para realizar un reportaje fotografico.
M in a T a n i m u r a : Joven japonesa que trabaja en un periodico de Tokio. Su tarea con-
siste en ayudar a Nuria para que pueda realizar su trabajo en optimas condiciones.
E l m e n d ig o : Misterioso indigente japones que resultara clave en la historia.
La so m br a : Nuria ve esta sombra de vez en cuando durante su estancia en Japon. ^Que
hay detras de ella? ^Que es y por que aparece cuando menos se la espera?

N u ria M ina El m endigo La som bra

Modo de lectura
El manga se lee «al reves» de como se lee un c6mic occidental, es decir, de derecha a
izquierda, incluidos los bocadillos y las viiietas. Si estas acostumbrado a leer manga edi-
tado en espanol con orden de lectura oriental, no tendras dificultad alguna en leer Kage.
Si no, puede que te lleve unos minutos acostumbrarte a este modo de lectura.
Atencion: Cuando los bordes de las vinetas estan pintados de negro,lo relatado en
esas vinetas ocurre en un momento temporal distinto al de la historia narrada: es decir,
en el pasado o en el futuro.

Kage 影 -
Repaso de vocabulario 語彙の復習

1 . Coloca cada palabra de la lista en el recuadro de la categoria que le corresponda.

papeleria

verduras

animales

frutas いちご

cubiertos

caoeza

cuerDO

meteorologia

犬 梅雨 フォーク D 肩 えんぴつ

オレンジ ピーマン < じら かぼちゃ 嵐 ナイフ トマト


5 ら
皿 雨 しか たまねぎ へそ 胸 まゆげ
はな せなか
レタス ス プ ーン k 紙

ふで 秋 りんご なし 百 きのこ %

おなか はし うさぎ ボールペン くもり さる みかん

2. Coloca cada una de las palabras del cuadro inferior en el hueco correspondiente.

a) 私 は コ ー ヒ ー が ____________で す 。

b ) 令 日 は 朝 の 五 時 に ____________よ 。

c ) 日 本 で 、 2 0 0 6 年 は ___________ 1 8 年 だ ね 。

d) あ の ____________ U ん ご を 食 べ た の ?

e) ___________ は 母 の 母 で す 。

f ) お 母 さ ん は ____________ と 泣 い て い ま し た 。

gT* あ そ こ に 猫 が ____________ い る 。
h ) 私 の 家 に 入 っ た 。 「___________ 」 と 言 い ま し た 。

へいせい お

平成 ただいま きらい 起きた


そぼ にひき

祖母 ニ 匹 赤い し 〈 しく

Repaso 後 習 - 1 2 -
3 . Elige en cada caso la respuesta mas apropiada.

a ) 今 日 は 天 気 が ど て も い い で す ね 。 明 日 も________ か な ?

1 .雨 2 .嵐 3 . 晴 れ 4 •〈 もり

b ) あ な た の お 父 さ ん の お 兄 さ ん は ________ で す ね 。

1 . お じ い さ ん 2 •お じ い 3 • お じ さ ん 4 .おじ

c ) す み ま せ ん 、 オ レ ン ジ を_______ 〈だ さ い 。

1 .五 個 2 .五 匹 ,3 .五 台 4 .五人

d ) と て も つ か れ た 。 ________だ !
1 . 〈た 〈た 2 . し 〈 しく 3 . ぴ か ぴ か 4 .す っきり

e ) レ モ ン は _______ で す 。

1 . 赤 い 2 . 果 物 3 .青 い 4 •レタス

f ) 酒 を________ か ?
1 . 食 べ ま し た 2 . 急 ぎ ま し た 3 • 飲 み ま し た 4 .教 え ま し た

g ) 今 は ニ 十 二 時 三 十 分 で す 。 _______ で す ね 。

1 . 朝 の 十 時 半 2 . 夕 方 の 十 時 3 • 夜 の 十 時 半 4 .深 夜 の 十 時
L やちよう
h ) 社 長 の 家 に 入 り ま し た 。 「_______ J と 私 は 言 い ま し た 。 •
じゃま
1 . お 邪 魔 し ま す 2 . お 帰 り な さ い 3 . た だ い ま 4 .い ら っ し ゃ

i ) い ち ご は _______ 果 物 で す 。
〈ろ はや さむ
1 •黑 い 2 . 早 い 3 . 寒 い 4 .赤い
s っぽろ
j ) 札幌は _ に あ U ます。

1 . 沖 縄 2 . 本 州 3. 北 海 道 4 .四国

k ) オ レ は 日 本 語 の 本 が ________ ある。
sつ まい こ
1. 四 本 2. 四 冊 3 • 四 枚 4 •四個
だい
1) あ の 人 は 車 が 五 台 を ________ よ。
L
1 • 持 っ て い る 2 • い る 3 • 待 っ て い る 4 .死んでいる

m ) 私 と 結 婚 し た 女 は ________ で す 。

l.k 2 .っ 妻 3.i' さ ん 4 笠 人

- 1 3 - 語彙 Vocabulario
Repaso de gramatica 文法の復習

4 . Completa el resto del cuadro siguiendo el ejemplo.

食 べ る 食 べ ま す 食べた 食べない 食べて 食 べ ろ com er

‘i しる
あそ
遊ぶ

行く

夫ぬ

来る

教える

持つ


住む

f す
たたか

飛ぶ

帰る

5. Escribe las particulas gramaticales correctas en los huecos de las siguientes frases.

a ) ア キ ラ く ん は い つ も バ ス____ 大 学 行きます。

b) そのスパゲティ 一 食べてください。

c ) 彼 女 ____ 車 は 赤 い で す か ?

d )彼 車 ニ台あります。

e ) ‘?業〈は A 後 ___ 住 ん で い る 。 し か し 、 命1戶 _____ fe ‘ し て い る 。



f) こ の 本 あなた 名前 書 い て 〈だ さ い 。

g ) 私 ____ケ ン さ ん _____ポ ー ル ペ ン ____ あ げ ま し た 。

h ) 私 ____ケ ン さ ん _____ボ ー ル ペ ン ____ も ら い ま し た 。

i) 私 ケ ン さ ん ____ ポ ー ル ペ ン :_ < れました。

Repaso 後 習 - 1 4 -
6. Elige en cada caso la respuesta mas apropiada.

a ) こ れ は オ レ ン ジ________ よ 。 り ん ご で す 。

1 . で す 2 . で し た 3 • ではあ丨)ま せ ん 4 .だ

b ) 秦 1 の 荟 fflに 鹿 が た く さ ん ________ 。

1 . あ る 2 • で す 3 . い き る 4 .いま す

c) 財 布 に 千 円 が 。

1 . あ る 2 . で す 3 • い き る 4 • います

d ) あ の 人 は 先 生 ________ か ?

1 • あ る 2 . い る 3 . で し た 4 . じ やです

e ) み 日 は た く さ ん ________。
1 . 歩 い て 2 . 歩く 3 . 歩 い ま し た 4 •歩いた

f ) 大 学 へ _______ 行 か な い か ?

1 • 早 い 2 • 早 〈な い 3 . 早く 4 .早かった

g ) 私 は ________映 画 が と て も 好 き で す 。
1 . き れ い な 2 . き れ い 3 . き れ い に 4 •きれいく

h ) あ そ こ に あ る 本 を________< だ さ い 。
X X X X
1 . 読 む 2 . 読 っ て 3 . 読 ん で 4 •読いて

« 私, ^ の 气 だ て も ; ; ^ — な ぬ
1 . 有 名 な 2 . 有 名 3 . 有 名 に 4 .有名く

j ) 早 い よ 丨 ________歩 い て く だ さ い !

1 . ゆ っ く リ 2 .よ < 3 . と て も 4 . ちょっと

k ) 彼 女 は 日 本 語 を ______ 。
べんきょう べん5 J :
ラ べん5 ょう べん5 よ7
1 • 勉 強 し ろ 2 • 勉 強 し て 3 . 勉 強 し て い な い 4 .勉強しる

1 ) 私 は い つ も あ の レ ス ト ラ ン へ ________に い く 。

1 •食 べ る 2 . 食 べ ろ 3 . 食 べ て 4 .食べ

m ) 父 は 「手 紙 を ________! 」 と 私 に 言 っ た 。

l.t < 2.# 5 3 . 書 け 4 •書か

- 1 5 - 文法 Gramdtica
Repaso de k a n ji 漢字の復習
四春男赤食近围
7 * Desarrolla el orden de trazos de los siguientes kanji.

8. Elige la lectura correcta para cada kanji o combinacion de kanji.

a ) アスナさんは私に二 十 万 円をくれました。
私 : 1 •お れ 2 . わ た し 3 . お た し 4 .ぼく

二 十 万 : 1 • じ ゆ う に ま ん 2 • に じ ゆ ま ん 3 . に じ ゆ う ま ん 4 .じ ゆ に ま ん

円 : 1 . え ん 2 . ま る 3 . に し 4 .ひ

b ) 丑 A の1 1 は と て も あ た た か い で す 。
日 本 : 1 . に ぽ ん 2 . に っ ぽ ん 3 . に ほ ん 4 .に っ ほ ん

秋 : 1 . あ き 2 . な つ 3 . ふ ゆ 4 .はる

c ) お父さんの父は祖父です。
お 父 さ ん : 1 . お か あ さ ん 2 . お じ さ ん 3 •お ち ち さ ん 4 .お ど う さ ん

名 : 1 . は は 2 • と う 3 • ち ち 4 .あに

d ) あの: ^ な 人 の 皮 で 至 な 仕 事 を し て い ま す 。

元 気 : 1 . げ ん き 2 . け ん ぎ 3 . げ ん ぎ 4 .けんき

店 : 1 . て ん 2 . み ぜ 3 . み せ 4 •でん

楽 : 1 • た の し 2 •やく 3 .らく 4 .た の し い

Repaso 復 習 - 1 6 -
9. Elige el kanji o combinacion de kanji que correspondan a cada lectura.

a ) や ま に あ る だ い が 〈の せ ん せ い は と て も お も し ろ い で す 。
や ま :1 .外 2 .川 3 .山 4 .金

だいがく : 1 . 大 学 2 . 犬 学 3 . 学 大 4 •学犬

せ ん せ い : 1 . 学 生 2 . 先 生 3 . 生 学 4 .生先

b ) も 〈よ う び の よ る に 映 画 を I . に い き ま す 》
も く よ う び : 1 . 金 曜 日 2 . 火 曜 日 3 . 水 曜 日 4 .木 曜 日

よ る : 1 •朝 2 .夜 3 .昼 4 .午後

c ) あ の 乜 i t l i く る ま をか っ て く だ さ い 。
や す い : 1 • 安 い 2 . 高 い 3 . 青 い 4 .女い

〈る ま : 1 •軍 2 .車 3 •串 4 .東

か っ て : 1 . 売 っ て 2 . 出 っ て 3 . 見 っ て 4 .買って

d ) お と う と は あ た ら し い か い し ゃ を 作 U ました。
お と う ど :1 .兄 2 .姉 3 •弟 4 .妹

あ た ら し い : 1 . 新 し い 2 . 親 し い 3 .新 い 4 •親い

か い し ゃ : 1 . 社 会 2 . 令 社 3 .社 今 4 .会社

10. Escribe en kanu las siguientes palabras e inaica su signincado.

ひやく ふるい ________

いく こころ ________

あし ________ ____________ ふゆ ___________ ________ ________

ちゅぅごく ___ が っ こ う _____________ ________

1 1 . Corrige los errores (de escntura o de lectura) de las siguientes palabras.

羊 分 は ん ぶ ん 妹 いもと 貝 る み る

牛 後 ご ご 第 おとうと 人 気 じ ん き

会 社 し ゃ か い • 全 曜 日 き ん よ う び 休 力 た い り よ

薬 し い た の し い 待 つ も つ 前 名 な ま え

- 1 7 - 漠 字 Kanji
M
h
- s


1U
-

i
i,J
7^


o -
-
-
-
---
-
-
-
---
-
-
-
- を ン
--
-
-
-
見せてください。 一 =f
=

国籍はスペイン
ですね 滞在の

目的は何ですか?
私は新間記者です。
ビジネスです。
間違い があつた
からです。
すみません。 ’箣物をホテルにン
送 る ことがあ
きますか?
j
J
はい、できます。
ホテルの名前は
何です か ?
東京ビッグホテル
で す 。よろしく
おねがいします。 V



こんにちは。
ヌリアです、
はじめまして


一 当ですか?

1^
困I りましたねン
一丨 n ヒ^を

v,l 一ゆつくり

m

I

飲|み た :


よ !
^ 願
く い し ま
^ \ 1す ^
/
一ですか?
r?o
す べん
日本語が上手に いえ、 ま だ 勉 強

T>
はな ぅ ず j
話 せ ま す ね 。 一しています。も っ と 上 手 に J
びつくりし f な \ 話し - ^
です。これからもっと d い、飲みたいよ。と て も
方べんきょぅ J j
-------
p-r勉 強 す る っ も り で す 。^ ^ 疲れた。 ^ •休まなきやだわ 。, /
F
いいえ、 ホテルに
つ でんわ
着いてから電話しよう。




ヨ 運 )
Bloque 7: Lecciones 31-35

K A G E — Nuevo vocabulario 新 し い 単 語

guardar (grupo 2) 問題 problem a



と ン者記 サ 間 る 達

とど
sacar fotos (grupo 2) 届 < llegar (paquete)
51 こま
t

periodista 困る tener problemas (grupo 1)



D

Sao Paulo M 带 ( 電 話 ) telefono m ovil


W

error 自 由 な libre
«<

enviar (grupo 2) i < llegar

かける llam ar por t e l .( g .1)

1 . Basandote en lo que has leido en el primer capitulo de Kage, ^de que ciudad parte
Nuria y a que ciudad va? ^Que pais esta sobrevolando el avion en la primera escena?

2 .乏
A que hora llegara el avion a su destino? 乏De la manana o de la tarde?

3. ^Cual es el proposito de la visita de Nuria a Japon? 乏De que trabaja ella?

4. ^Donde se encuentran las maletas de Nuria cuando llega a su destino? ^Por que?

5. ^Que quiere hacer Nuria con el telefono que le da M in a? 乏Consigue hacer lo que
queria? 纟Por qud?
6. Nuria y Mina acaban de conocerse en el aeropuerto, pero tras las presentaciones Nuria
cambia su discurso a japones coloquial mientras que Mina sigue hablando formalmente,
^como podemos distinguir el japones formal del coloquial? ^Que se puede deducir del
caracter de ambos personajes a partir de su uso de los niveles de formalidad?

7. Transforma estas frases del japones formal al informal.

a )飲み答を持ってきましょうか? ____________________________________
しゃしん
b) こ こ で 写 真 を と っ て は い け ま せ ん ____________________________________
にもつ お<
c ) 荷 物 を サ ン パ ウ ロ に 送 っ て し ま い ま し た ____________________________________
d ) こ の 携 帯 で は ス ペ イ ン へ か け ら れ ま せ ん ____________________________________

o.iran srorm a estas frases del japones informal al formal:


にもつとど
a ) 何物が届いてないよ ___________________________________________

b) 少 し 休 ま な き ゃ だ わ ___________________________________________
つ でんわ
c ) ホ テ ル に 着 い て か ら 電 話 し よ う ___________________________________________
にもつ s<
9. iQue matiz anade a la frase 〜 て し ま い ま し た e n 荷 物 を サ ン パ ウ ロ に 送 っ て し ま い ま
した?

1 0 . しonjuga en torma potencial los verbos 疲 れ る ,待 つ ,送 る ,使 う ,とる y 着く •

1 1 . Conjuga en la forma 〜 た い los mismos verbos de la pregunta anterior.


Vocabulario 語彙

1 2 . Relaciona cada pais con la palabra que m ejor le corresponda.

イタリア テ ィ ー ,タイム スペイン コアラ

中国 ピ ザ フランス テキーラ

アメリカ ハ リウッ ド インド ソ ー セ ー ジ

ブラジル カンフー オーストラリア フラメンコ

ロシア コ サッ ク メキシコ タ ー ジ • マハル

イギリス サンバ ドイツ ワイン

1 3 * Escribe el pronombre interrogativo correcto en el lugar correspondiente.

a) A 青木先生は に い ま す か ? | B :先生はそのレス卜ランにいますよ。

b) A この本は で す か ? | B :こ の 本 は 1 5 0 0 円です。
かのじょ
c) A 彼女は 車を持っているの? | 赤 〈て 小 さ い 車 だ よ 。

d) A アキラさんは 帰 っ た の ? |B : 3 時 間 前 に 帰 っ た „

e) A 彼 女 は 来 ま せ ん で し た か ? | B :仕 事 を し な け れ ば な ら な い か ら で す 。
あおき
t) A あの人は で す か ? |B :あの人は青木先生ですよ。

g) A の り ん ご を 買 お う か ? |B : 4 つ 。

1 4 - Coloca cada una de las palabras del cuadro inferior en el hueco correspondiente.

a ) 私 は コ ー ヒ ー に 牛 乳 と____________ を 入 れ ま す 。
なん かんこ<
b) A : あ な た の ___________ は 何 で す か ? | B : 韓 国 で す 。

c) 、 医 者 に な Uた い よ !
はら ねが
d) A: で 払 い ま す か ? | B : い い え 、 カードで お願 い します。

e) でアルゼンチンへ行こうよ!

f) 明日そちら へ 行 け な い が 、 行ってもいいですか?
かんじ か

g) この漠字は 書いてはだめよ!

h) ワインに を 入 れ る つ も り か 、 お 前 ? し な い で よ 、 そ ん な こ と ...
t j:<C さかな
i) 為:食事は に す る つ も り で す か ? 1B : 魚 が 食 べ た い で す ね …

j) 私は コーヒーはきらいだ!

しようらい ひこうき なん さとラ


将 来 こ う 飛 行 機 何 砂 糖
げんきん こおり こ 〈せき
現 金 こんな 氷 国籍 あ さ っ て

Bloque 7 第 七 部 - 2 6 -
1 5 . Elige en cada caso la respuesta mas apropiada.

a ) 崙 荇 梟 が _________ し ま す 。 シ ー ト ベ ル ト を し め て く だ さ い 。

2. « 3 •藤う 4 . «

b ). _ で {〗ん ご を 買 う こ ど が で き ま す よ 。

し あ ん な 2 . こ う 3 . そ の 4 •あそこ
が わ ざ せ s すわ なに
c). 側 の 座 席 に 座 れ た 。 し か し 、 〈も っ て い て 、 何 も 見 え な か っ た
つうろ まど とうちやくよやく
1 . 通 路 2 .窓 3 . 到 着 4 .予約
ざっし
d) A : こ の 雑 誌 は _________ で す か ? | B : こ れ は 2 0 __________ で す 。

1 •い く ら 2 .い 〈っ 3 .ど れ 〈ら い 4 .いっ
に/ t \
1 .肉 2 •ト イ レ 3 •ユーロ 4 .時 差
j:う
e ) す み ま せ ん 、 _________ の 月 曜 日 、 時 間 が あ U ま す か ?
らいにちらいしゆう
1 . 来 年 2 . 来 日 3 . 来 遇 4 .来月

lo . Elige la frase o expresion con el mismo sentido que lo subrayado.

a ) ジョンさんはチェックインしたいです。

1 .倉 ^ を買いたいです。 2 .荷 物 を 食 べ た い で す 。
にもつ にもつ
3 •荷 物 を 見 た い で す 。 4 .荷 物 を あ ず け た い で す 。
べんきょう
b ) あさって、 日本語を勉強するっもリです。

1 . 一日後 2. 二日後

3 .— 日前 4 • 二 日前

c )彼 は 2 0 0 0 円をドルにかえましたへ

1 . 為 替 し た 2 .買った

3 . 高替\ た 4 .’i 学し た

d )彼女は英語だけできます。

1 .国籍はスペインです .国籍はイギリスです
: < せ5 : 〈せ S
3 . 国 籍 は フ ラ ン ス で す 4 . 国籍は中国です
ぼくたいざいもくてきリゅうがく
e ) 僕 の滞 在 の 目 的 は 留 学 で す 。
べんきょう しょくじ
1 . 勉 強 し た い 2 .食 事 し た い
しごと
3 .仕 事 し た い 4 . ビ ジ ネ ス し た い

- 2 7 — 語 窠 Vocabulario
Vocabulario 語彙

1 J. Completa con la pregunta o la respuesta adecuadas en cada caso, formando frases com-
pletas. En preguntas no directas, el objeto de la pregunta debe ser el fragmento subrayado.

а) メキシコ人はスペイン語ができますか?

は い 、 メ キ シ コ 人 は ス ペ イ ン 諸 が で き ま す ___________ o

くうこうひこう5 の
空 _港_で 飛 行 機 に 乗 丨 )ます。

C ) ファーストクラスの航空券は安いですか? .

d) ?
ニ年前に日本に来た。

l 8 . Este dialogo esta desordenado. Reescnbelo en el orden correcto.


ijょうがえ
1 ) わか丨)ま し た 。 い く ら 両 替 し た い で す か ?

2 ) いいえ、 日本円をユーロに替えたいです。

3) 5 万円です。

4) はい、 お願いします。

5) 令 の 為 替 レ ー ト で 3 6 5 ユーロに な丨)ます。 い い で す か 。

б ) いらっしゃいませ。

7 ) はい。 日本円をアメリカドルに替えたいですか?

8 ) おはようございます。すみません、 両替をしたいですが…
りょうがえじょ
両 替 所 の 人 :________________________________________________________________

私: ________________________________________________________________
りょうがえじょ
両 替 所 の 人 :_______________________________________ :________________________

私: ________________________________________________________________
u j うがえじょ
両替 W の 人 :________________________________________________________________

私: ________________________________________________________________
りょぅがえじょ
両 替 所 の 人 :________________________________________________________________
19 . Completa este dialogo mantenido en el aeropuerto con las palabras adecuadas.

Em pleado: G ood morning. C an I help you?


iiな
Cliente: ご め ん な さ い 、 w_ _ が分か丨)ません。 _で 話 し て く だ さ い 。

Em pleado: 分 か り ま し た 。 日本語で話ょします。

Cliente: 荷 物 を 持 っ て き ま し た 。 w_________ _を し た い ん で す が .,

Em pleado: は い 。 あ な た の <4>_________ は 何 で す か ?

Cliente: ぬ 鍔 で す 。

Em pleado: パ ス ポ ー ト と ^ をお願いします。

Cliente: は い、 どうぞ。

Em pleado: ど う も 。 (6>_______ は い く つ で す か ?

Cliente: 一つだけです。
がわ
Em pleado: 荷 物 を こ こ に 置 い て 〈だ さ い 。 產 席 は w— _側 に し ま す か ?
まどがわ
Cliente: いいえ、窓側にしたいです。

Em pleado: 分かりました。

Cliente: す み ま せ ん が 、 搭 乗 時 間 は (8)_ _で す か f

Em pleado: 5 時 2 5 分です。
なんばん
Cliente: w________ゲ ー ト は 何 番 で す か ?

Em pleado: 2 4 番ゲートです。

Cliente: どうもありがとうございます。

Em pleado: どういたしまして。 どうぞ、 これは搭乗券です。


つか
Cliente: :の券 を使っ て に入れますか?

Em pleado: はい、 そうです 。 お 気 を つ け て 行 っ て ら っ し ゃ い ま せ 。


Gramatica 文 法

20. Transforma estas frases potenciales del mismo modo que en el ejemplo.

a ) 私は車を買うことができる。

私 は 車 を 冒 え る ____________________________________ 0

b ) 彼はとてもおいしいラーメンを作ることができます。

c ) 本田さんは英語を教えることができませんでした。

はるこ はやはし
d ) 春 子 ち ゃ ん は 早 〈走 る こ と が で き な い 。

t * す ** t ■寸 こ 力 、
e ) あなたの息子さんは私の息子に勝つことができましたか?

と II は や と
f ) あ の 鳥 は と て も 早 〈飛 ぶ こ と が で き な か っ た 。

2 1 . Elige la frase que se acerque mas al sentido de la original.

a ) このケーキを食べてはいけないよ。

1 . このケーキを食べなければならないよ。

2 . このケーキを食べてはだめだよ。

3 . このケーキを食べることにしようよ。

4 . このケーキを食べてもかまわないよ。

b ) 来 週 、 夏 目 先 生 の 本 を 読 ま な 〈てはな丨 j ま せ ん 。

1 . 来週 、 夏目先生の本を読まなければな丨j ません。

2 . 来遇、 夏目先生の本を読んではなりません。

3 . 来週、 夏目先生の本を読んでもかまいません。

4 . 来 遇 、 夏 目 先 生 の 本 を 読 ま な い で 〈だ さ い 。

c ) おO 学 生 は レ ス ト ラ ン に 入 U た が っ て い る 。

1 .あの学生はレストランに入らなければならない。

2 .あの学生はレストランに入ってほしい。

3 •あ の 学 生 は レ ス ト ラ ン に 入 り た い と 思 っ て い る 。

4 .あの学生はレストランに入ってはいけない。

Bloque 7 第 七 部 一3 0 —
2 2 . Transforma los verbos especificados en cada frase segun la forma gramatical reque-
rida (Af: afirmativo, N: negativo, P: pasado, F: form al,C: coloquial, Int: interrogativo) y
luego traduce la frase resultante al espanol.

a ) 将来、 中 国 語 を おしたいです 醤 す ,-toi ,Af/F)


。(

«En el futuro. quiero hablar chino»


かれ
b ) 明日、彼の家へ_ (行 < -o, A f/C)

c ) このカメラは高いですね。 私は_ _____________ 。 (買 う ,potencial, N/F)

d ) 先生は新しい本を_ ( 書 く ,-garu, A fP/C)

e ) 明日、 朝 の 5 時に_ ( 起 き る ,obligacidn, Af/F)

f ) 私は日本語を_ ( 勉 強 す る ,- toi,N/F)

かのじょ さかな
g ) 彼女はトマトと魚が_ ( 食 べ る ,potencial, N P/F)

h ) 才レはこのマンガを_ ( 読 む ,tsumori, A f/C )

i ) このマンガを_ _ よ !(読 む ,p rohibicion, F)

j ) 僕はこのプレゼント; _ ぞ !(hoshii, N P /C )

k ) 今日はビールをたくさん_ . ! ( 飲 む , -A Af/F)

1 ) 田中先生はフラメンコを_ ( お ど る ,potencial, N/C)

m ) マ リ コ ち や ん 、 ここで_ ( 待 つ , -te hoshii, Af/F)

すわ
n ) す み ま せ ん が 、 ここに_ ( 座 る ,perm iso, Int/F)

- 3 1 - 文法 Gramdtica
Gramdtica 文法

23. Coloca las expresiones gramaticales relacionadas con la forma -te del cuadro inferior
en los huecos correspondientes, sin olvidarte de conjugar los verbos (en forma simple).

a) A :お母さん。 まだ5 な い の ?

う る さ い ね !お 母 さ ん は 本 を A ん で (森 む ) い る a あんた、5 なさい。

b ) —
寒 い か ? じゃ、 (私 は )• 君 に セ ー タ ー を________ ( 貸 す )________ 。

c ) 仕 事 を________ ( す る )_________ 遊 び に 行 く 。

d ) 跟 # に ________ ( 行 く )________ 。 ち ょ っ と 待 っ て 〈だ さ い 。
べん s ょう
e) A :どうして勉強しなかったか?

B : 昨 日 、 夜 ま で ゲ ー ム を ________ ( す る )
_________か ら で す 。 (pasado)

f ) 中 国 語 を 勉 強 し て い る 。 「こ ん に ち は 」 と_______( 言 う )
_______ ね 。 ニ ー ハ オ !

g) お い し い チ ョ コ レ ー ト を 買 っ た よ !_____________( 食 べ る )
____________ わ !

h) A : す み ま せ ん 、 一 万 円 を ________ ( 貸 す )_________!

B :だ め だ 、 貸 さ な い !

i) ス パ ゲ ッ テ ィ は た く さ ん ________ ( 作 る )
_________。 食 べ て も い い よ 。
j) A : す み ま せ ん 。 ト イ レ へ ________ ( 行 く )________ の ?

B :いいよ。 卜イレはあちらです。

〜 て か ら 〜 て み る 〜 て た ま ら な い 〜 て あ る 〜 て も い い

〜 て あ げ る 〜 て し ま う 〜 て 〈 る 〜 て い る 〜 て 〈だ さ い

24. Corrige los errores de las siguientes frases, como en el ejemplo.

a ) この' を飲まないX ください。

b ) 私の彼女は美しいで、静かなで、 やさしいです。

c ) マリオさんは学校へ行きたいです。

d ) 私 は 1 0 時まで家へ帰られませんでした。

e ) この変態マンガをよんでもだめだよ!

f) あのレストランへ行かないでもいいです。

Bloque 7 第 七 部 - 3 2 -
25. Elige en cada caso la respuesta mas apropiada.

a) $ 宴 に を_________ o

l . f か ょ ぅ 2 . 4 こ ぅ 3 .書 き こ う 4 .書 き ょ ぅ

b ) 私 は 先 生 に 「バ カ だ 、 お 前 !」 ど_________ 。

1 . 言 っ て あ げ た 2 • 言 っ て か ら 3 .言 っ て し ま っ た 4 • 言 い た が っ て い る
いぬ
c ) あ な た の 家 に は 犬 が _________ い ま す か ?
なんびs なに
1 . 何 匹 2 . い 〈つ 3 . い く ら 4 .何

d ) 学 生 は 学 校 へ 勉 強 を し に _________ 。

1 . 行 か な き や な ら な い 2 .行 か な く て も い い

3 .行 っ て も い い 4 .行 っ て は な ら な い

e ) 西 山 さ ん は お - 酒 を_________ か ?

1 . 飲 み れ ま す 2 • 飲 め ら れ ま す 3 . 飲 ま ら れ ま す 4 . 飲めます

f ) 私 は 日 本 へ 飛 行 機 で________ で す 。

1 •行く 2 •行こうつもU 3 . 行 き た い 4 . 行 っ て 〈る

g ) あ の 山 は _________ 美 し い ね 。

1 • 高 〈て 2 . 高 い 3 . 高 て 4 •高 < ない

h ) 青 い セ ー タ ー と 赤 い セ ー タ ー が あ る よ 。 どれに— の ?

1 . し て 〈る 2 . し な い で 3 • す る 4 • できる

i ) 明 日 、 日 本 語 の 試 験 が あ U ます。 た 〈さ ん 勉 強 一

1 . し て つ も t j です 2 .こ と が で き ま せ ん

3 . し て お き た い で す 4 .す れ ば な り ま せ ん

j ) 明 日 は 朝 の 5 時 に 出 発 す る つ も 丨 )か ? お い 、 オ レ は そ ん な 朝 早 く _____

1 • 起 け な い 2 . 起 き ら れ な い 3 . 起 か な い 4 •起きれらない

か す み ま せ ん 、 君 の ケ ー キ を _________ o ご め ん な さ い !

1 . 食 べ ち ゃ っ た 2 . 食 べ な い で 3 .食 べ て し ま た 4 • 食 べてあ る

1 ) こ こ か ら 川 が _________ 。 き れ い だ ね !

1 . 見 え る 2 . 見 え ら れ る 3 . 見 る 4 .見れる
K a nji 漢字

話 聞 読 始 終 使 有 迭 通 空
(127) i (12 8 ) ( 12 9 ) : (13。) (121) (122) (136) \ (148) ( 2 5 4 ) i (255) (154)

仕丨事 物 者 暑 寒 何 天 写 真 勉
(14。)! (141) ( 1 4 9 ) ! (142) (9 8 ) ; (9 9 ) 丨 ( 1 6 1) (16 2 ) (219) | (220) (232)

2 o . Desarrolla el orden de trazos de los siguientes kanji.


使



2 7 . Relaciona cada kanji con su lectura mas comun (normalmente, el kun'yomi).
空何聞物書事

暑 送写寒
いるるいるる

なに さむい
かく うつる
5 く とおる
もの あつい

そら s る
こと お< る

2 8 . mige el kanu o combinacion de kanii que correspondan a cada lectura.

a ) よむ b ) つかう

し 話 む 2 .書む 3 . 読 む 4 .壳む 1 . 問 う 2 .使う 3 . 便 う 4 .聞う

c ) し ん ぶん d ) はなす

1 . 新 聞 2 .親聞 3 . 新 問 4 .親問 1 . 読 す 2 .言す 3 •語 す 4 .話 す

e) か い わ f ) あつい

1 . 会 話 2 .令 話 3 . 令 話 4 .合 話 1 . 暑 い 2 .者い 3 . 箸 い 4 .著い

Bloque 7 第七部 一 34—


2 9 * Elige la lectura correcta para cada combinacion de kanji.

a ) あの学者は書道を勉強している。
学 者 : 1 . か 〈 し ゃ 2 . が 〈 し ゃ 3 . か 〈 じ ゃ 4 .か ぐ し ゃ

書 道 : 1 . し ょ ど う 2 . し ょ う ど う 3 . し ゅ ど う 4 • しゅうどう

勉 強 : 1 . べ ん き ょ 2 . べ ん き ょ 3 • べ ん き ょ う 4 .べ ん き ょ う

b ) 空 ± の 先 生 に プ レ ゼ ン 卜 を 送 ^ た い で す ■>

空 手 : 1 . 〈 う し ゅ 2 . そ ら て 3 • あ き て 4 .か ら て

迭 リ た い : 1 . と り た い 2 . お 〈 り た い 3 . ど お り た い 4 . あ ま U たい

c ) あ な た 、 大 事 な 話 が あ i j ます„ 分 か れ た い で す 。

大 事 な : 1 . だ い じ な 2 . お お ご と な 3 • た い ご と な 4 .お お じ な

話 : 1 . は な す 2 •わ 3 •は な し 4 .しゃべり

スO. Indica la lectura en fun^ana de los kanji subrayados.

a) JiM で を J J L 女のU をみた。

b ) 天 の 川 ど 天文学の 本 を 書 戊で 謙書 した n

c ) そ の 物 譆 の 終わ丨丨に ヒ ー ロ ー が 「寒 い け ど . 天 気 が い い ね 丨 と 言 う 。

d ) 直夏に、 私 は い つ も 水着 で 仕事へ 通 い ま す へ

e ) 何 人 の 読 者 が そ の 道 の 直 ん 中 を通 っ て い た ?

3 1 . Escribe en kanji las siguientes palabras e inaica su significado. (Nota: las palabras

marcadas con asterisco aparecen en cuadros estudiados en anteriores bloques.)

そら ________ _ ____________ は じ め る ___________ ____________

べ ん き ょ う ________ ____________ し ゃ し ん ____________ ____________

てんし _______ _ ____________ 冷 し よ 〈 じ ___________ '

ス2 . Corrige los errores (de escntura o de lectura) de las siguientes palabras.

写 具 し ゃ し ん 物 こと 寒 空 さ む そ ら

終 始 し ゅ う じ 治 ま る は じ ま る 読 者 ど 〈 しょ

天 便 て ん し 書 く が く 買 物 ば い ぶ づ

- 3 5 - 漢 字 Kanji


KAGE

日首都を歩く
.こち5 いいえ、 お 水 は 出 る が 1
フ の
□ n h
お湯は出ません。
J だ
山田てす。 每 り 5 た。
おな
す <直します。
すみませんが、
ろ; W ず
路線図を
ねが
お願いします。 』
あの角を右に

曲がって、
鸛をぁ上がって
ください。
つぎ i はば
*3
次は秋葉原、
秋葉原 芎

-z
( Bloque 8: Lecciones 36-40 ]

KA G E - Nuevo vocabulario 新 し い 単 語
けっく
すぐ enseguida 結局 al fin y ai caoo
しんぱい
も arreglar 心配 preocupacion
かおいろわ 5
浴びる echarse agua ( g .1 ) 顔 色が惡ヽ tener m al color de cara,
estar palido ノ

1 . Basandote en lo que has leido en el segundo capitulo de Kage, ^que problema tiene
Nuria en el hotel, al principio?

2. Segun lo que se deduce de la conversaci6n de Nuria con Mina, ^acaban arreglando el


problema los del hotel?

3. ^Adonde propone Mina que podna ir Nuria a hacer fotos hoy?

4 * ^En que estacion se encuentran Mina y Nuria y que ruta deben tomar para llegar a
su destino (donde cambian de tren y por que estaciones pasan)?

5. ^Que le ocurre a Nuria al comprar el billete? ^Como le sugiere Mina que puede solu-
cionar el problema?

6. que hora pide Nuria que la despierten manana?

Bloque 8 第 八 部 - 4 2 -
7. ^Que le pregunta el recepcionista a Nuria en la ultim a vineta del capitulo? ^Que crees
que significa la expresion な ん で も な い で す con la que Nuria responde?

8. ^Que matiz anade la segunda particula は en la frase de Nuria あ た し は 朝 に シ ャ ヮ ー


は浴びたいから?

9 . Indica que funcion realiza la particula の en las siguientes frases:


やまだ
a)フ ロ ン 卜の山田です。 _______________

b ) 部屋のシャワーに問麁があUます。 _______________

c)私の荷物がもう届いたの? _______________

d) 1 5 0 円 の 切 符 を 買 っ ち ゃ っ た よ ! _______________

1 0 . Indica aue funcion realiza la particula に las siguientes rrases:

a ) 部 屋 の シ ャ ワ ー に 問 題 が あ U ます。 _______________

b )朝にシャワーを浴びたいから。 _______________
みた
c)今は三田にいる。 _______________
でんしゃうえの
d ) ここから電車で上野に行けるの? _______________

1 1 . Localiza las frases con los adverbios もう y ま•だ en el capitulo de Kage y traducelas
al espanol. ^Por que el verbo de la frase con まだ se conjuga en negativo?

12. Indica el significado de la palabra ど こ で も en la frase ど こ で も い い で す .

13. Indica el significado de la p alab ra ご ろ en la frase 五 時 ご ろ に ホ テ ル に 帰 っ て く だ さ い ね .


Vocabulario 語彙

1 4 * Coloca cada una de las palabras del cuadro inferior en el hueco correspondiente.

a) 東 京 か ら ソ ウ ル ま で 飛 行 裰 で 行 け る が 、 ___________ で も 行 け ま す 。

b ) ホ テ ル で は ベ ッ ド で 寝 る が 、 铱 館 で は ____________ で 寝 ま す ね 。

c) 渋 谷 か ら 新 宿 ま で____________ で 行 け る が 、 でも行けます。

d) 今 日 は と て も 暑 い か ら 、 ___________ を つ け ま し ょ う 。

e) 私 の 部 屋 に___________ が な い か ら 、'■兵 用 風 呂 へ 行 か な け れ ば な ら な い 。
ひろしま
f ) すみませんが、広島 のパスはどこにあ丨丨ますか?

g ) 広 島 ま で の ___________は 2 3 4 0 円 で す 。

h) 私 の 部 屋 に ___________ が な い か ら 、 * 用トイレへ行かなければならない。
つま
i) 私 と 妻 と 子 ど も 一 人 だ か ら 、 ___________ が ほ し い 。

j) こ の 建 物 に は ___________ が な い か ら 、 階 段 を の ぼ っ て い っ て 〈だ さ い ね 。

れいぼう うんちん ゆ
冷房 バス 運賃 行き エ レ べ 一 タ

べ ん 5 ちかてつ さんにんベや ふね

便器 地下鉄 三人部屋 船 ふとん

15. Enge en cada caso la frase que se acerque mas al sentido de la original.

a )私は露天風呂がある铱館が大好5 です。

1 .私はお威呂がないみ館が大好きです。

2 •私 は 外 に お 風 呂 が あ る 味 館 が 大 好 き で す 。
3 .私は朝にお風呂に入れる味館が大好きです。

4 .私は中にお風呂がある味館が大好きです。

b )マキコさんは紫煙庵の切符を買いました。

1 .マキコさんは食べてはだめな席の切符を買いました。

2 .マキコさんはたばこをすってもいい席の切符を買いました。
3 •マ キ コ さ ん は 食 べ た も い い 席 の 切 符 を 買 い ま し た 。

4 .マ キ コ さ ん は た ば こ を す っ て は だ め な 席 の 切 符 を 買 い ま し た 。

c ) あ の ホ テ ル に は 和 室 の 部 屋 が 一 つ あ 丨 )ま し た よ 。

1 .あのホテルには畳どふすまがある部屋が一つありませんでした。
2 . あ の ホ テ ル に は 鲁 と ふ す ま が あ る 部 屋 が 一 つ あ 丨 )ま し た 。

3 .あ の ホ テ ル に は 畳 と ふ す ま が な い 部 屋 が 一 つ あ U ましたよ。

4 .あのホテルには畳とふすまが一つもない部屋があ丨丨ませんでした。

Bloque 8 第 八 部 - 4 4 -
l6 . Elige en cada caso la respuesta mas apropiada.

a ) ド ア を 開 け ら れ な い よ 。 ____ でもかかっているの?
にわ かぎ まど
1 •メ ー タ ー 2 . 庭 3 •鍵 4 .窓

b ) A : 1 5 6 0 円 で す | B : は い 、 2 0 0 0 円 、 ど う ぞ 。 |B に _は 4 4 0 円 で す ね 。
つ I)ようがえ うんちん
1 . お 釣 り 2 . 両 替 3 .運 賃 4 .お金

c ) こ の ホ テ ル の ____ は一泊4 0 0 0 円です。


うんちん げん よ や く し * < u < i j よう
運 賃 2 . 現 金 3 • 予 約 4 .宿 泊 料
お お さ か こ う べ でんしゃ
d ) 大 阪 か ら 神 戶 ま で 電 車 で 行 け ま す 。 _______ _ は 4 0 0 円 ぐ ら い で す 。
うんちん げん 5 ん よやくしゅくはくりょう
1 . 運 賃 2 . 現 金 3 . 予 約 4 .宿 泊 料
ねが
e )すみません、 — _を 忘 れ た ん で す 。 明 日 7 時 に _ _を お 願 い し ま す 。
でんしゃ めざ どけい
1 . 電 車 2 . 目 覚 ま し 時 計 3 .モ ー ニ ン グ コ ー ル 4 .コンセン卜
でんしゃ めざ どけい
1 . 電 車 2 . 目 覚 ま し 時 計 3 .モ ー ニ ン グ コ ー ル 4 .コンセン卜
うんてんしゅ
f ) A :運 転 手 に パ ス を と め て も ら い た い が . . . | B : じゃ 、 _を 使 っ て く だ さ い 。
お しんごう
1 •出口 2 • 押 し ポ タ ン 3 . フ ロ ン ト 4 .信 号

g ) _________ は 朝 五 時 ご ろ で す 。

1 .始 発 2 . 終 点 3 .終 € 4 .始終

h ) ど こ で も 座 れ る の は 「_________ J と 言 い ま す 。
L ていせ5 きんえんせ5 きつえんせき C ゆうせ 5
1. 指 定 席 2 . 萦 煙 席 3. 喫 煙 席 4 .自由席

_ を 金 庫 に 入 れ て 〈だ さ I
S ちJ:うひん れいぞうこ
1 . 貴 重 品 2 .コ ィ ン ロ ッ カ ー 5 . ス リ ッ パ 4 . 冷蔵庫

I J . Coloca la exDresion formada por un adverbio o Dronomore interrogativo seguido


de でも mds adecuada en el hueco correspondiente, com o en el ejemplo.
さけ
a ) た ば こ ど 酒 は ど こ で も 買えないよ。

b) このカメラで _い い 写 真 を ど れ る そ 。
あそ
c ) オレは仕事がないから、 ___________ 遊 び に い け る よ 。
Sら
d ) ミ キ オ さ ん は 嫌 い な 食 べ 物 が あ I)ませ ん。 _食 べ ま す よ C

e ) 英語が分かる人は_ _________ い る 。
えいが
f) こ の 映 画 が _______ _好 き だ ね 。

- 4 5 — 語彙 Vocabulario
Vocabulario 語彙

l8 . Completa con la pregunta o la respuesta adecuadas en cada caso formando frases


completas. En preguntas no directas, el objeto debe ser el fragmento subrayado.

a) 「共 用 ト イ レ 」 は 雄 で も 使 え ま す か ?

b) ___________________________ ?

お風呂は7 時 か ら 1 1 時までです。

c ) シルバーシー卜に誰でも座ってもいいですか?

d)

斩宿から垂りました。

1 9 Esta conversacion teleronica esta desordenada. Reescribela en el orden correcto.


へや

1) どんな部屋にしたいですか?
へや
2) い い で す よ 。 じゃ、 そ の 部 屋 に し ま す 。 あ り が と う 。
こ ん や へ や よ や く < うL つ
3) あ、 こんにちは。 今 夜 、 部 屋 を 予 約 し た い ん で す が . . . 空 室 あ り ま す か ?
とう5 ょう
4) も し も し ? 東 京 ビ ッ グホテルですが...
しゅくIK UJ:

5) 宿 泊 料 は 8 0 0 0 円ですが...
いっぱく
6) 一泊、いくらですか?

7) は い 、 あ丨〗ま す 。

8) トイレつき、朝食なしの 一人 部屋 にし たい が 、 大 丈 夫 で す か ?

フ ロ ン 卜 の 人 :.

5 ゃく
お客さん: .

フ ロ ン ト の 人 :.

きゃく
お客さん: .

フロン卜の人: .
5 ゃ<
お客さん: .
フ ロ ン 卜 の 人 :.

Sゃく
お客さん: .

Bloque 8 第 八 部 - 4 6 -
20. Completa este dialogo mantenido en estacion de tren con las palabras adecuadas.

E m plead o: いらっしゃいませ。
おおさか
C lien te: 大 阪 w____________ の (2> _を 買 い た い が .
どっ5 ゆうれっしゃ
E m plead o: はい。 特 急 列 車 と ぱ が あ I】ま す 。 ど れ に し ま す か ?
はや
C lien te: どれが早いですか?

E m plead o: (4) ________ で す 。 し か し 、 特 急 列 車 は も っ と 安 い で す よ 。

C lien te: う一ん… やっぱ丨) 、 新 幹 ' 線 に し ま す 。

E m plead o: 分かりました。 た ば こ をす って いま すか ?

C lien te: は い 、 W______________o

E m plead o: で は 、 (6)_____________ 席—
にしますか?

C lien te: い い え 。 電 車 の 中 で す い た 〈な い か ら 、 (7>___________ 席 が ほ し い で

E m plead o: わ か り ま し た 。 ⑻______________ で い い で す か ?

C lien te: どんな席 - で す か 、 そ れ は ?


だ れ す わ せ5 S や< 5 ま す わ せ 5
E m plead o: 雄でも座れない席で、 お 客 様 だけが座れる席です。

C lien te: あ、 じ や 、 お 願 い し ま す 。

E m plead o: 「の ぞ み 」、 「こ だ ま 」 と 「ひか丨)」 が あ り ま す 。 ど れ に し ま す か ?

C lien te: 「の ぞ み 」 ? そ れ は 何 で す か ?
いちばん しんかんせん
E m p lead o : 「の ぞ み 」 は 一 番 19)________ _新 幹 線 で す 。
ねが
C lien te: : や、 「の ぞ み 」 の(*°し — をお願いします。

E m p lead o : は い 、 どう ぞ 。
でんしゃ はっしゃ
C lien te: こ の 電 車 は (u)_ _ から 発 射 し ま す か f
ばんせん
E m plead o: 5 番 線 で す 。 あ の 角 を 右 に 曲 が っ て 、 階 段 を の ぼ っ て 〈だ さ い 。
Gramatica 文法

2 1 . Completa las siguientes frases con las particulas は o が ,segun el caso.

a ) 私の名前( )ジ ョ ナ サ ン で す 。

b ) ここで写真をとって( )い け な い よ 。

c ) 新幹線は早い( )
、 とても高いですね。

d ) ア メ リ カ と ヨ ー ロ ッ パ で 、 「アニメ j ( ) 「日 本 ア ニ メ ー シ ョ ン 」 で す 。

e) 「は 」 と 「が」 を 上 手 に 使 う こ と ( )で き ま す か ?

f ) 昨 日 、 バ ー テ ィ に 行 5 ました。 パ ーティ( )お も し ろ か っ た 。

g ) 昨 日、パーティ( )あ っ た よ 。 ど う し て 来 な か っ た の ?

h ) 昨日のバーティに誰( )来 た の ?

i ) あそこに猫一 ( ) い ま す 。 あの 猫 ( )タ チ バ ナ さ ん の で す よ 。

j ) 私は日本語( )読 め る が 、 漢 字 ( )
書けない。

k ) トムさん( )日 本 語 ( )下 手 だ ね 。

1 ) お金( )ほ し い !

m ) あなたと結婚したいんです( )•••

n ) 日本人( )髪 の 毛 ( )黑 い で す 。
さる いっぴき 5 る
O ) 家の近くに猿( )一 匹 い ま す 。 あ の 猿 ( )お 尻 が 赤 い で す 。

P ) 父( )魚 ( )と て も き ら い で す 。

q ) あの人( )寿 司 厘 さ ん で す 。

r ) 飛ft裰の窓からシベリア( )見 え ま し た よ 。

2 2 . Contesta a las siguientes preguntas, como en el eiemplo.

a )先生の奥さんはもう来ていますか?

ぃぃぇ、 先 生 の 奥 さ ん は ま だ 来 て い ま せ ん _____________ 0

b )彼女はもうケーキを作りましたか?

は い 、 _______________________________________________ 0

c ) 日本へもう行けるか?

い い え 、 _____________________________________________ 0

d ) もう絵をかきましたか?

か よ ぃ ----------------------------------------------------------------------
e )彼女はもう日本語が話せますか?

い い え 、 _____________________________________________ 0

Bloque 8 第 八 部 - 4 8 -

También podría gustarte